蔵六のニユース
2025.04.29
蔵六ニュース・・60号
蔵六ニュース・・60号
■連休前の最終版です。2025年前半の動きを皆様にお聞きしたいと思います。
■テーマは『付加価値』
前回は甲斐善光寺御祈願印章ブランドをご案内し、付加価値の一つとして皆さんの地域資源を活用したハンコブランドを考え
創造しませんかという提案を贈りました。
提案の第2弾です。
モテギの下請けシステムに新たな付加価値を導入します。
これは貴方の店の価値を上げる事に寄与します。
モテギの彫刻技術の総称を、YAMANASHI・ハンコ製造処・【蔵六庵】と名付けました。この作業場【蔵六庵】は、
経済産業大臣指定の伝統工芸品・甲州手彫印章、山梨県指定の伝統工芸品手彫印章・手彫水晶、手仕上彫刻、
一級彫刻技能士彫刻、伝匠印・ハイテク彫刻とあらゆるレベルの印章彫刻技術を網羅し、皆様が販売しやすいように
、印章を彫刻の付加価値で価値を上げ、販売する仕組みであり、具体的にはハンコに彫刻証明書を付けて販売するという付加価値です。
5月にはご提案を具体的にお見せする事ができると思います。
皆様の販売戦略、販売促進にご活用を期待しています。
近年、新時代の素材としてチタンの需要が増えています。蔵六庵ではチタン生産量業界一を誇る設備(一日100本以上可能)
を完備していますが、こういった時代の要求に沿った対応もしていく事にいたしました。
チタン印鑑にも『彫刻証明書』を使います。
また、企画中ですが、貴方のお店専用の彫刻証明書にも使えるようにとも考えています。乞うご期待という所です。