蔵六のニユース
2025.09.15
蔵六ニュース・・72号
■モテギの恒例の秋のシステム展のご案内です。
2025年10月11日(土)10;00~16:30迄
会場:モテギ株式会社(甲府)
★話題のシグネチャー印、サイン印鑑
★消えて見えなくなる印鑑、未来印
★押す・捺すハンコ、はんこ屋さんの電子印鑑、キーシール
★年賀状印刷はモテギの下請けシステムをご活用
★ハンコの次の一手は、小ロット、オンデマンド印刷、名入れビジネス・モテギがノウハウ提供
★次号へ続く
■ハンコの供養の季節がやってきました。貴方のお店ではお客様がいらなくなったハンコをどうしていますか?? ハンコの供養を受け付けていますか?
モテギでは皆様からお預かりしたハンコは甲府市内の稲積神社にて10月1日に供養をお願いしています。
ご遠慮なくお送りください。9月28日頃までに!!
■さて、11月からの売り上げ確保の企画を立てましょう!!
年賀状の発売になります。年賀状ソフトの用意はできましたか?
モテギでは二つのソフトを用意しています。ご活用ください。
年々、年賀状を出す人が減り、市場は縮小傾向にありますが、少しでも売り上げを保つ為に行動しましょう!!
★自分で印刷できる方は、年賀状ソフトをお求めください。
★自分で印刷できない方は、モテギの年賀状受付販売システムで、準備OKです。
そのままご活用して、販売をしてください。
販促用セットを用意しました。
お問い合わせは担当まで!!
■プリントパックが当日出荷のゴム印の販売を開始。
https://www.printpac.co.jp/contents/lineup/rubber_stamp/top/
さて、ゴム印の即日発送、10時まで受け付けるとある。
業界でどこかのゴム印業者が協力をしていると思うが、プリントパック自社で生産設備という事も考えられる。
サイトには5営業日と記述ともある。ともかくも、ゴム印の即納は、モテギでも検討課題だ!!
■甲州商人ドットコムのお報せ
黒水牛染め梨印材の処理
2251:黒水牛染めなし 10.5-60 無地 @150円 97本
2252:黒水牛染めなし 13.5-60 無地 @180円 8本
2253:黒水牛染めなし 18-60 無地 @200円 4本
2254:黒水牛染めなし 105-60 当たり付 @150円 53本
2255:黒水牛染めなし 12-60 当たり付 @250円 6本
2256:黒水牛染めなし 13.5-60 当たり付 @300円 17本
2257:黒水牛染めなし 15-60 当たり付 @350円 14本
2258:黒水牛染めなし 105-60 丹入れ @200円 20本
2259:黒水牛染めなし 12-60 丹入れ @300円 25本
2260:黒水牛染めなし 15-60 丹入れ @350円 70本
この印材は、今はないメーカーの素材が多く含まれています。ゆえに、古い素材からの印材です。ご活用ください。
数量は限定なので‥売り切れごめんです。
■予告
また、黒水牛とオランダ水牛の長いハンコ企画を提案します。
75ミリ、90ミリの長い印材です。
もう、通常の流れの中では需要がありません。長いハンコは使われなくなったようです。あるのかもしれませんが、注文はないようです。
ある特殊な世界では長いハンコが使われていました。この世界も行革とIT化の波に襲われたようです。
この印材を、甲州商人ドットコムに順次にアップしていきます。
理屈は、貴方が考えて、この長い印材をご活用ください。
ネット店なんかは、面白い素材だと思います。