蔵六のニユース
2024.01.18
蔵六ニュース・・33号
蔵六ニュース・・33号
■2024年企画!!
今回は、ふるさと納税に挑戦しようです。
ふるさと納税に全国のハンコ屋さんが取り組んでいます。といっても数店ですが・・
地元のキャラクターを使用したハンコをオリジナルで作成しています、数点添付資料に掲載しました。
岡崎市と深谷市のハンコ屋さんが取り組んでいます。
ふるさと納税は地域産でなければダメと聞いていましたが、チタン印鑑なども船橋市に掲載されていました。
この解釈は私には分かりません。来年甲府市・山梨県のふるさと納税に挑戦して皆様に経過をご案内しようかと考えています。
山梨県・甲府市・市川三郷町から数社出店しています。
信玄ハンコとか、勘助ハンコとか、山梨には武田信玄しかありませんので・・どうかなと考えています。
ともかくも行動かなと思います。
他に、ふるさと納税にハンコを出品している情報をお知らせください。
■添付資料
ふるさと納税出品商品の一部です。ご参考にしてください。
■商品・業界情報
★山梨のケースメーカーが自己破産しました。正直驚きです。業界もここまで来たかという感じを受けています。
今後、モテギの取り扱うケースにつきましては在庫なくなり次第廃盤になるものもできてきます。しばらく、
対応にご迷惑をおかけする事もあろうかと思いますが、よろしくご協力お願いします。
個人用ケースのカタログを改定しておりますので出来次第順次ご案内をいたします。
■1月28日(日)・・ご予定に書き込んでください。
モテギ株式会社 第1回 勉強会開催
貴方の次の一手をお教えいたします。
■業界関連情報
政府は、教育現場におけるFAXの利用を原則廃止するという。教育員会や学校間等、
ファックスで行われてきた事をデジタル化し効率をはかり教職員の負担威厳を図るという。
入学予定者の名簿を教育委員会が紙で学校に提供し、職員が手入力している事例や、
出席簿への押印作業などが残っているという・・・・こんなバカげた理由をあげてFAXを
無くそうという事らしい。河野の動きだと推察する。
中谷衆議院議員に話をしておいたが・・英語は28文字、日本語は数万字ある。
学校と民間の利用もある。名簿も一回入力すれば3年間は使えるし、
出席簿なんかパソコンと一体化して簡単に管理できる。
何かおかしい!! 皆さんの意見求む!!